お盆休みは早朝バイクラン
バイクで遠くの知らない道を走りたい🏍🏍🏍ここ5年ほど秋田ツーリングを最後にロングツーリングに出かけていない。仕事の関係上、長期の休みが取れない。今度走る時は、東北地方の太平洋側を走りたいと計画してます。夏場は絶好のバイク日和。でも昼間は暑くて走れない。よくバイク事故とかあってるけど…
バイクで遠くの知らない道を走りたい🏍🏍🏍ここ5年ほど秋田ツーリングを最後にロングツーリングに出かけていない。仕事の関係上、長期の休みが取れない。今度走る時は、東北地方の太平洋側を走りたいと計画してます。夏場は絶好のバイク日和。でも昼間は暑くて走れない。よくバイク事故とかあってるけど…
大木町にコンパクトな平屋着工。この住宅のスペック。●耐震等級3●省エネ等級5(HEAT20 G1) 一次エネルギー消費量20%以上削減●長期優良住宅●子育てグリーン住宅補助金80万円対象建築基準法が2025年4月より、構造耐力審査の厳格化。省エネ基準の審査(省エネ等級4以上)の厳格化などで、審査の長期…
8月5日佐賀県小城市にて、高性能住宅の勉強会に参加。高性能住宅の目安になる、HEAT20 G2(省エネ等級6)以上の性能住宅を標準とし、さらに住み心地を良くすべく、全館空調の良さを改めて学びました。お客様に喜ばれる家づくりのために、各社が工夫している事を意見を出し合いさらにランクUPし、お客…
出会いはいきなりでした。「お宅が建てた借家と同じものを建ててくださいと・・・」当社が建てた一戸建の借家に住まわれた方が、当社へ新築の依頼に来られたのです。その借家は省エネ等級4の借家です。 その当時は、住宅には「省エネ等級4」の義務化が言われてました。でも借家にはそこまでの決まり…