久しぶりの1日ツーリング
新築住宅の現場も引渡しが終え、ひと段落着きました。
そこで気分転換に、丸1日バイクに乗ろうということで
大分県の国東半島ツーリングに行ってきました。
最初の休憩所の「道の駅うきは」で、出迎えてくれたのは
面白い人形たち


午前10時頃に「道の駅うきは」に着いたけど、3連休の最終日とあって駐車場は満車状態。
地元の野菜や柿、みかんなどを買い求めるお客さんでいっぱいの人だかりでした。
他に、地鶏焼きや串焼きなどもあり、ビールなど飲めたら最高だろうなと思います。
面白い人形と浮羽の田園風景を見ながら缶コーヒーを飲みほし、いざ目的地国東半島へ。
国東半島へは耶馬渓を通り、気持ちよくバイクで走ることができます。でも、昼食を食べるところが少ない。
結局昼食を食べず杵築城まで走りました。ついたのは14:30分頃。


杵築城は海沿いに建つこじんまりとしたお城で、春の桜が咲くころには綺麗だろうなと思います。
城下町も観光化されているようです。
この時期、日が暮れるのが早いので、早々に帰路へ
下道のみの走りなので、バイクに7時間は乗っている。さすがに途中から首回りが痛くなり
我慢のツーリングとなりました。
今回のツーリングは国東半島の西側のみだってので、次回は中央の方を走りたいと思います。

