「家づくり教室」開催R7.10月
皆さんこんにちは。
日本ビルドの石橋です。
今回も年2回開催の「家づくり教室」をLIXIL福岡ショールームで今月開催しました。

新築住宅需要が冷え込んでいる昨今ですが、多くの方にご参加いただきました。

例年通り、「国語・社会」、「理科・保健」、「算数」・お施主様インタビュウーと進んでまいりました。
「国語・社会」の授業では
住宅性能の判断材料となる、住宅の断熱性、省エネ性に関係する「UA値」、「C値」。
地震など家族の安全を守る、耐震等級3の必要性などを学びました。

「理科・保健」の授業では
数種類の断熱材の長所・短所など、また断熱性の違いによる健康に関する事を学びました。

「算数」の授業では
建物価格と光熱費を、住宅ローンを払い終える35年を通して、一般住宅と高性能住宅の比較
を試算しました。すると、高性能住宅の方が35年をトータルで見ると安くなる結果が出ました。

「施主様インタビュー」では
実際に高性能住宅にお住いの方の住み心地の感想、光熱費の現状などを、生の声で聴くことが
出来ました。
今から住宅計画のある方にとっては、皆さん決して失敗はしたくないと思います。
今回ご参加いただいた皆様には、より良い情報を提供できたかなと思っております。
ありがとうございました。

